8月!!
なんだか本格的な夏を感じる月でござるな…
…と言いながらも既に充分暑いが。
皆、熱中症などになってはおらぬか?
水分と塩分を摂って過ごさねばならぬぞ!
そんな塩分が必要なこの季節に、やはり八丁味噌は欠かせない!
皆は岡崎城公園内の「いちかわ」殿の味噌ダレ、見たことはあるかのう?
店頭にて販売されておるものなのじゃが、実は!!
この味噌ダレがいちかわ殿のすべての料理に使われておるとはご存じであったか??
味噌カツや田楽、ナス田楽やどてやきに至るまで全ての味噌料理にこの味噌ダレが使用されておるのじゃ!
材料は至ってシンプル!八丁味噌と砂糖のみ!
しかもこれ、裏を見ればその味噌が「カクキュー」殿の味噌か「まるや」殿の味噌かもわかるのじゃ。
是非これを買って、屋敷で様々な料理に使ってみると良い!儂は炒め物に使ってみたが、これのみでもう物凄く美味い!!
味噌は不思議じゃ。
暑くて食欲が落ちそうな時でも、味噌料理は食えてしまう。
夏バテしそうな時は、岡崎へ来て味噌料理を食うのじゃ!
岡崎の誇る八丁味噌と共に夏を元気に過ごそうぞ!
直政
#岡崎城 #愛知観光 #八丁味噌 #夏バテ #味噌カツ #田楽 #ナス田楽 #どて煮 #カクキュー #まるや #夏休み #castle #miso #summer #food #culture #samurai #aichi #japan
平八郎でござる!
此度の配信もありがとうござった。
明日は花火大会でござるな。
夏休みの楽しい催しの1つとして、皆の衆全力で楽しむように!!!!!
皆の衆こんにちは、こんばんは!
平八郎でござる。
此度……拙者遂に園内の店最後の1つ
「いちかわ」殿へ参ったぞ
味噌カツ定食
王道である…がしかし!
衣はサクサク、肉は柔らかじゅーしー!
甘辛い味噌。
濃い訳でも薄い訳でもないとても丁度よき味に調整され、更にお吸物で口内をりせっとでござる!!
今回たまたま炊き立ての米であった故、更に進む進む!
トンカツサクッと→白飯かきこみ→お吸物りせっとの
えんどれするーぷでござる!
美味であった。
「いちかわ」殿は武将パフェなるモノも人気でござる!
次の昼餉には拙者の「忠勝パフェ」食してみたいのぉ〜
きっと美味であろうなぁ
平八郎
本日も暑かったな〜。
夏休みの子供達はおそらく自由研究に悩まされておるものもおろう。
自由に、かつ独創的なものを研究するのは非常に難しい!
もし、歴史に関する自由研究を行う者がおるならば、我らの所に来てな!
直政
#岡崎城 #愛知観光 #夏休み #自由研究 #酒 #命 #焼酎 #泡盛 #とうもろこし
お知らせ
皆様
常日頃よりグレート家康公「葵」武将隊を応援いただき、誠にありがとうございます。
このたび、通販にてお買い求めいただいた商品への花押対応を、以下のように変更することとなりました。
...
2025/07/30
左衛門尉
#酒井忠次 #葵武将隊 #岡崎 #岡崎市 #岡崎公園 #大河ドラマ #大河ドラマ館 #どうする家康 #徳川家康 #一日代官 #グレート殺陣体験
先日、皆で訪れた岡崎市東牧内の
食事処「五郎丸」。
素晴らしい店でござったなぁ
油で揚げないあっさりした「焼きとんかつ」が
名物とのことであったが
某は「若鶏のきじ焼き」をいただきました
甘辛いタレで香ばしく焼かれた若鶏は
柔らかくて肉汁たっぷりで誠に美味であった
こんなにも盛りだくさんな御膳が
1150円だというから驚いた
美味しいものを安く食べてほしいという
大将の心意気からくるのじゃろうな
お昼時には満席になるほど
賑わいを見せておった食事処「五郎丸」
皆の衆も是非、我らが食した
「焼きとんかつ」「若鶏のきじ焼き」を
ご賞味くだされ!
#岡崎市東牧内
#五郎丸
#焼きとんかつ
#若鶏のきじ焼き
#葵武将隊
#榊原康政
皆の衆!
先日ついに情報解禁されたのう!
儂が担当致すグレート◯◯
其の名も
【『さかいのぬりえ』グレートまぐねっと作り体験】也!
兼ねてより儂は
葵武将隊の面々の似顔絵を
至る所で描いておる訳じゃが
そんないらすとを使い
塗り絵とまぐねっと作りを
皆には楽しんで頂こうと思う!
一足先に儂も作ってみたが
いかがかのう?
中々にかわゆかろうて!
斯様にかわゆきまぐねっと作りが
体験できる此の催し
皆来る八月十日を楽しみにしておれ!
左衛門尉
#酒井忠次 #葵武将隊 #岡崎 #岡崎市 #岡崎城公園 #大河ドラマ #大河ドラマ館 #どうする家康 #徳川家康 #さかいのぬりえ #マグネット作り #マグネット作り体験 #グレート◯◯
2025.7.29
葵武将隊生配信
出演武将:榊原康政
#岡崎城公園
#葵武将隊
#酒井忠次
#本多忠勝
#榊原康政
今週で一番涼しいと噂の本日、皆はどう過ごされたかな?
明日からは更なる暑さが襲いかかってくるらしいぞ。
気をつけよ。
さて、我ら葵武将隊の夏の新たな催し「グレート◯◯」
皆は何か参加されたことはござるかな?
殺陣体験や縁日など、涼しい屋内にて身体を動かしたり物を作ったりと様々な内容にてお送りしておる!
安易に屋外に出られぬ最近の夏。
我らと共に涼しく楽しく過ごすのはいかがじゃ?
儂は昨日、「グレート絵付け体験」と号して皆に美濃焼への絵付けを体験していただいた!
それぞれ独創的で様々な、ほんにこの世に一つの作品を描き上げておったぞ!
すぐに焼成し、完成品を手元にお届けするゆえ、楽しみにしておってくだされ!
そして此度、参加できなかった者にも朗報じゃ!
この絵付け体験…【もう一度行いまする!】
日付は8月30日(土)13:30〜
詳しいことは後日、殿より告知がござるとは思うが、是非予定を立てておいていただきたい!
岡崎で美濃焼に触れられる機会はさほど多くはない。
是非この機会に、伝統工芸に触れて、かつ自分だけの美濃焼を作ってみてくだされ!
皆の参加をお待ちしておる!
また今週末には、酒井忠次殿による奥殿陣屋一日代官、そして家康公によるグレート◯◯もござるゆえ、そちらも是非お楽しみに!
直政
#岡崎城 #愛知観光 #美濃焼 #陶器 #絵付け #体験 #夏休み #自由研究 #伝統工芸 #殺陣 #風鈴 #お絵描き #工作 #castle #history #culture #ceramics #art #samurai #japan
こんばんは!
此度の配信は家康がお届け致した。
配信の中でもお伝えいたしたが、
岡崎は此度もかなり暑かったが今週においては此度が一番の涼しい一日であったそうな。
ここからもかなり気温の高い日が続くと思うで本に無理せず過ごしてくれ。
此度の配信もご視聴ありがとうござった!
#グレート家康公葵武将隊 #徳川家康
#酒井忠次 #本多忠勝 #榊原康政 #井伊直政 #服部半蔵 #岡崎城 #葵武将隊 #岡崎城公園
こんばんは!
遅い時間に失礼致す。
西日に照らされる岡崎城が綺麗であったで皆にもお届けじゃ!
そんな此度は直政によるグレート絵付け体験が行われたがあっという間に定員に達し大盛況であった。
美濃焼、完成が楽しみじゃな。
そして此度はグレート〇〇の情報も更新致した。
左衛門尉による、『さかいのぬりえ』グレートまぐねっと作り体験じゃ!
左衛門尉が描く我らのいらすとに色を塗り、まくねっとにしていただく、これまた世界に一つとなる素敵な品になること間違いなしじゃ。
中々演武が出来ん日が続くが、暑さを凌ぎつつ楽しもうぞ。
皆の参加をお待ちしておる!
家康
#グレート家康公葵武将隊 #徳川家康
#酒井忠次 #本多忠勝 #榊原康政 #井伊直政 #服部半蔵 #岡崎城 #葵武将隊 #岡崎城公園 #グレート〇〇
本日のグレート絵付け体験、ご参加誠にありがとうござった!!
好評につき、次回8月30日(土)のグレート◯◯でも、同様の絵付け体験を行うことと相なった!
是非お越しくだされ!
そして来週も、グレート◯◯や奥殿陣屋一日代官など、盛りだくさん!
暑い夏は涼しく楽しく過ごそうぞ!
Arrivederci!!
直政
#岡崎城 #愛知観光 #陶器 #美濃焼 #絵付け体験 #風鈴 #奥殿陣屋 #殺陣 #徳川家康 #酒井忠次 #家庭教師ヒットマン
さぁ暑い夏じゃ!!
本日は関ヶ原軍監の我ら2名が、奥殿陣屋の一日代官に出陣!
4月に殿と左衛門殿が植えたナスの収穫に参ったのじゃ!
出来は上々!
非常に大きなナスを獲れた者も多かったのではなかろうか!
参加いただいた皆の衆、ありがとう!
美味しく食べてな!
奥殿陣屋は現在向日葵が見頃!
昼間になると背の高いたくさんの向日葵が太陽に顔を向けておるぞ!
青空を背にした姿はまさに夏の代名詞じゃな!
そして奥殿陣屋といえばやはり食!
今の季節ものは「笹寿司」と「鮎釜飯」どちらも最高に美味!
鮎釜飯は炊き上がったのちに鮎を自らでほぐして混ぜ合わせるという楽しさもあり!
蓋を開けた瞬間に立ちこめる鮎の良き香りに食欲は更に掻き立てられるじゃろう!
味も格別!
臭みのない鮎の風味と旨味は夏の昼餉にもってこいじゃ!
一日20食限定ゆえお早めにな!
奥殿陣屋においては来週末、左衛門殿による一日代官「風鈴作り」が楽しめるゆえ、是非足を運んでくれ!
そして明日は儂の「グレート◯◯」
此度は美濃の伝統工芸、美濃焼に思い思いに絵付けをしてもらうぞ!
この世に一つの美濃焼を作ろうぞ!
お楽しみに!
直政
#岡崎城 #愛知観光 #奥殿陣屋 #ナス #夏野菜 #収穫 #ひまわり #向日葵 #岡崎グルメ #笹寿司 #鮎 #釜飯 #愛知グルメ #美濃焼 #絵付け #伝統工芸 #多治見 #castle #culture #eggplant #vegetable #samurai #japan #夏休み